もう2月も終わってしまうけれど

今年初めてなので…あけましておめでとうございます。

本年も皆さんよろしくお願いいたします。(`・ω・´)ノ

 

 

とまあ、前置きはここまでで本題。

もはや近年は引っ越しの度の近況報告のみになってきているけれど…

今回もお引越しのお話です。

実は期間限定だった北海道暮らしが終了して、九州に戻ってきております。

そしてそれから3か月程度経って今に至ります(遅いw)。

お仕事もそもそもお休みがてら…って感じの状況からフルモードに戻って、

働き方改革って言葉知っていますか?ってくらいの終電帰りになったりもしています。

こうなると北海道で暮らした1年半が懐かしく…というか夢だったんじゃないかと

ふと思ったり。

 

 

 

でも手元にあるKitaca定期券を見るとはっきり印字された通勤区間が表示されてて

やっぱ夢じゃなかったんだなーとお昼休みにぼーっと感じる今日この頃。

今の職場は九州北部だけど、お仕事先というか担当エリアが九州南部で

出張頻度が高めなので、今は定期すらない状態。(買う月もあるけど磁気券)

もう新幹線通勤にも慣れてしまい、さらに北海道暮らしとの差が…。

 

 

そんなこんなでまた多忙な生活に戻った感はあるけれど、

地元熊本市内にはいく機会はたまにあったりするので、今後ともよろしくお願いしますって感じです。。。

 

ああ、でもゲームもアニメもほぼ全く見ない生活になってしまったなあ。(´・ω・`)

 

 

 

 

桜の咲く街から

なんと。今日で平成が最後の日なのね。

  

改元という人生であんまり経験しない日に、こうして日記を書いて記録できるってのは貴重な経験だね。

そんな最後の日に何をしていたかと言えば、連休も関係なく普段どおりの生活。

いつもの通勤電車、いつものホームのいつもの場所で乗って、いつもの場所で降りて、その場所に行って。

ちょっと違うことをしたなと言えば、桜が咲き始めてから公園に行ってなかったから公園に行って桜を見たってくらい。まだ、満開ではなかったけれど。

ほんとに普通の日。ちょっと電車は人が多いように感じたってくらいかな。

 

あんまりまだ実感していない、改元

今までの改元天皇崩御と同一だったから明確に時代の変化を迎えることになったみたいだけれど、このように日常の只中で起きる時代の一区切りもいいのではないでしょうか。

平成の間、みんながみんな、何事もなく平和に過ごせたわけではなかったけれど、今日くらいはゆっくり30年を振り返られたら、なによりだよね。

 

さあ、また明日も。

 

 

  

そういえば、いつの間にかはてなブログに強制移行されてたようで。

デフォルトのデザインも結構好きだったけど、あえてかえてみました。

飽きたらまた変更しそう。

感想文 その1


久しぶりにエロゲの感想を…と思ったけれど、あんまりやっていないことに気がついた。
とりあえずリハビリがてらアニメの感想を書いていこうと思う。
とは言ってもアニメの感想なんて今まで書いたことないような気がするな…。

(視聴:RKK熊本放送 8/26〜11/25 日曜25:50〜26:20 全13話 ※東京では1月〜3月放送作品)
南極に行く話と思ってみていたら、大枠はそうだけど思ったものとは違う作品だった。
女子高生4人という日常系っぽい作風でありながら、人間ドラマ的要素が強めの作品。
好みで言えば、そこまで好きな話ではなかったけれど、それぞれのキャラの人間味が出てておもしろかった。そういうところが海外でも人気が出たところなんだろうな。
実写化もできそうな内容だなーと感じたのと久々に「南極料理人」を見たくなってしまった。
で、最終回を見終わったらすぐ「南極料理人」を見てしまった。やっぱりおもしろい。

(視聴:AbemaTV一挙放送 9/23・9/30 全12話 ※東京では1月〜3月放送作品)
タイトル通りゆるいキャンプアニメなのかと思ったら、これも違った。原作未読。
キャラがゆるいだけでキャンプ自体は全くゆるくねえ。
あの気温で原付で半ヘルで霧ヶ峰とかしまりんは正気か?と思いました。あと雪どこいった。
面白かったけれど、実際にはやりたくないものばかりだった。キャンプは夏場にみんなでやろ!
でも現実はしまりんみたいなキャンプしてるな、自分。装備は貧弱だけれど。

(視聴:BSフジ 1/9〜3/27 水曜24:30〜25:00 全12話)
原作既読済で原作4巻までのアニメ化。ここからが面白いのに!ってとこで終わって残念。
百合ジャンルなので好みが分かれる作品だけれど、全話見た人は感想はどうであれ原作を読んでほしい。
そして原作ファンとしてはここまでよく原作の雰囲気を再現できたなと…。
制作スタッフの皆様ありがとうございました。
2期は望み薄だろうけれど、あればいいなあ。

(視聴:TKUテレビ熊本 1/11〜3/29 木曜25:45〜26:15 全12話)
原作は途中の5巻くらいまで既読。去年の「クズの本懐」のように原作と同時終了なので、
原作も同じような終わり方だと思っていたけれど違うらしい。
アニメは非常にさわやかな終わり方だった。というか原作より全体的にキラキラしてた。(表現難しいな)
中年男性と女子高生の恋愛だもの、こういうのもいいと思います。
実写映画は見に行きたかったけど見に行けずじまいだったので暇のあるうちに見なければ。

(視聴:BSフジ 4/3〜9/25 火曜24:30〜25:00(2話〜13話は24:56まで) 全26話)
今流行りの異世界物ながら女性向け作品。原作未読。
妖怪世界で超アウェイな北九州の女子大生が九州の郷土料理を披露して徐々に妖怪たちの心を解いていく話。
たぶん料理がメインであろう作風なんだけれど、作画が非常に残念だったため、あまり美味しそうに見えず。
ただそれでも楽しく見てしまったのはなぜだろう…ゆったりした雰囲気かな。毎週楽しみにしていた番組。
2クールもあったので終わったときはロスが酷かった。原作をそのうち読んでみたい。

(視聴:STV札幌テレビ 7/2〜12/24 月曜25:44〜26:14 全24話 ※1〜12話は4月〜6月放送分の再放送)
原作未読。一応北海道舞台だしアイヌ文化興味あるしって感じで見たらインパクトすごかった。
いろんな要素ごった煮で料理物でもあるけれどメインは金塊探しで殺し合い。
正直グロいのが苦手なものであんまり画面を見ていない時もあったけれどストーリーは非常におもしろかった。
続きも気になるから続編のアニメに期待。



今日はここまで。5分アニメを除くと2018年上半期放送分は6本だけだったみたい。
といっても5分アニメもかくりよの宿飯と一緒にやってた立花館くらいしか見ていないけれど。
続きは忘れないうちにかかなきゃなー。

あけましておめでとうございます


今回はなんとか年始的な時期に書き込めました。
ということであけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


今年の目標も去年のように趣味に生きる!
去年は旅メインで、あんまりインドア趣味を出来てなかったからこの辺頑張ろうかなと。
特にライブとか映画とか…
去年はバンド関係のライブに一個も行かず、映画なんてアニメ映画ですら1作しか見なかった。
どちらもここ10年で最低なんじゃないかな。なので頑張って生きていきたい!


まあ、まずはこのブログを移行しないと。

さよならWiMAX


現状、家が2つある状況下で録画関係は九州をメイン、北海道をサブで運用中。
映るチャンネル数だったり、見たい番組の重要度から九州をメインにしているんだけど
そこで重要なのはネット回線。
九州の録画データを北海道宅で視聴する場合、どちらもそれなりの回線が必要になります。
(九州はアップロード=上り回線、北海道はダウンロード=下り回線)
なので、今回物件探しの段階で光回線接続、良ければネット無料の物件を探してました。


結局、九州・北海道宅ともインターネット無料の物件に住んでいます。
このインターネット無料物件、話には聞いていたけどやっぱり回線に問題が。
九州の家はマンションなので、世帯数もそれなりの多さ、そしてだいたい埋まっているため
夜のピーク時はYouTubeの360p程度の画質のものがぎりぎりになったりしています。
1Mbps出てんのかな?レベルです。しかも突発的に回線が切断したりします。
なのでルーターにタイマーをつけて定期的に電源を落とすようにしています。
ただし上りは非常に安定しています。(80〜100Mbps)
北海道宅は…なんでこんな山の中に賃貸建ててしまった系物件(笑)なので部屋が半分も埋まっていません。
なので夜のピークというものすらなく、いつでも快適インターネッツです。常時50Mbps以上の回線です。
とまあ、このように「インターネット無料物件」というだけでだいぶクオリティが違います。
この辺は世帯数やら埋まっているかどうかから予測できるような気もするけれど
スピードなんてぶっちゃけ入居してみなければわかりません。運ゲーです。
北海道宅は運が良かったのかもしれません。


そんな北海道宅にも欠陥が。山の中すぎてWiMAXのエリア外だったのです!
WiMAXのエリアがかなり広がっているこのご時世ですらエリア圏外の我が家。さすがの山奥である。
2010年冬から使っていて引っ越しの多い転勤野郎にはとても都合のいい代物だったんだけど
使い始めてから8年、手放すことに。
結局家で利用するときは最後までWiMAX無印を使い続けてて2+に移行しなかった。
今まで物件選びの際もWiMAX2+ではなくWiMAX無印のスピードを調べてから決めてたくらい。
やっぱり容量無制限は素晴らしかったし、回線スピードも普通に使う分には問題なかった。
無印の減速後ですら12Mbps程度は出ていたので移行する必要もなかったし
コストも月3,000円弱で運用できてた。


ただ今回の決め手は、上り回線のスピードの遅さ。
ぶっちゃけ無印も2+も九州宅では3Mbps弱のスピードしか出ておらず、
リモート用としては安定して使えないことがでかかった。
なので、先日契約更新月を迎えたので解約してきました。


とはいえ、WiMAX回線は引っ越ししてもいちいち手続きが必要ないし、運用も非常に安価。
リモート運用のようなことをしなければ、回線スピードは十分だし。2+は容量規制があるけれども。
なのでインターネット無料物件に当たらなかったら今後も復帰するかもしれない。
復帰するころにはもう少し上りスピードが上がっているといいな。

師走な近況


引っ越しから半年。
北海道に住んでから初めての冬を迎えました。
気温はもう数回最高気温がマイナスの真冬日を記録してるみたい。
とはいえ、まだ12月なので気温の高い日は最高気温が15度程度の日もあったりして
雪が積もっては解け、積もっては解けの繰り返し。
ただ、さすがにそろそろ10度を超えるような気温の日もなくなるだろうから
今積もっている雪は根雪になるかもしれないな。


とはいっても道内宅の実際の滞在期間はまだあまり多くなかったりする。
(旅行やらお仕事関係やら、あとは九州の家もあるので)
ただこの半年間、九州の家は合わせても1か月弱しか滞在していないので
それよりかは多いとは思う。
先日機材のセットアップに九州の家には帰ったけれど、九州も普通に寒かった。
個人的な感覚としてはマイナス5度〜プラス9度くらいまではあんまり変わらなく感じる。
着込めばどうにか活動できるというか。これより下がると少し勇気いるかな。
まだマイナス10度以下で外出していないから、これは今後試してみよう。
(北極圏に行ったときはすごい厚着したけど、どうやっても寒かった記憶がある)


ただ、家の暖房の効きがまったく違う!
さすが北海道の家のガス暖房はすごいや。
外出から帰ってきてもすぐ温まるし、二重窓だから隙間風も感じない!
九州のおうちはボロいエアコンなので、数時間つけないと温まらないし暖かく感じない。
ついでに電気代が半端なく高い。
住宅の快適度は北海道の方に軍配が上がるかも。
ガス代はまだ1ヶ月フルで滞在したことがないので未知数なのが怖いけれど。


なので…というわけではないけど、この冬は北海道で過ごす予定です。
九州のリモート環境もこの半年間でトラブルの洗い出しはできたので、
頻繁に帰るほどのことはないと思うし。
…本音は、今年の趣味関係予算を使い切ってしまったからです。。。
遊びすぎました。(´・ω・`)
ただ今まで家にほとんどいなかったので、インドア的趣味のものはいっぱい手をつけられるだろうし、
ひきこもりの冬にしようと心に決めました。
そんな師走の一日です。


※当然のことながら、年末年始は道内にいます。
お祭りも帰省も行きたくても行けません!!ごめんなさい!
今のところ東京にしろ九州にしろ、次の大移動は春先になると思われます。

胆振東部地震について


また地震でした。
なんというか揺れに対しては、もはや慣れてしまったと言ってもいいかもしれません。


こちらの状況はといえば、地震の震度はあまり強くなかったです。
(とはいえ飛び起きるくらいの揺れではありましたけど)
地震の直後に停電と断水が始まってからが大変でした。
九州人なので停電は台風のせいで慣れっこなんだけれど、いかんせん水が出ないのはきつかった。


水道局の給水車の水はもらったものの足りずに、近隣の地区にある水が出る公園で給水しつつ過ごしました。
一応飲料用の水は熊本地震の経験もあって備蓄はしていたものの
最初復旧に1週間かかるとか言われてたので、1日目はちょっとずつ使ったり。
食料も同様に備蓄はしてたけれど、怖かったので近くのコンビニで買い物をしました。
地区内唯一のセブンイレブンは停電でもレジが動くため営業していて
住んでいる場所が田舎のせいかお客さんは多いもののレジに列はなく、混乱はあまりありませんでした。
他に困ったことといえば、携帯電話の回線かな。
1日目夜から徐々に弱くなって、2日目ともなれば場所によっては圏外に。
というか自分の家では、docomoauSoftBankいずれも使える場所だけど
2日目夜にはauSoftBankは圏外になっていました。
そのため、スマホを使いたい人が家の外に出て使ったり、車に乗って電波のいいところで停めて
使ったりという光景が目立ちました。
これは東日本大震災のときも熊本地震のときも見たことなかった気がする。


結局2日弱経った昨日の夜に停電からは復旧しました。
やはり田舎かつ山の中なので、通電したのは近隣の地区と比べても遅く、最後のほうだったみたいです。
通電とともに、水道、携帯回線が復旧して正常になりました。


停電時間を考えるとそこまでじゃなく、今までの経験でももっと長く停電したこともあるけれど
水道が出ないってこんなにきついんだと思いました。
熊本地震のときの実家は2週間以上復旧しなかったな…)


そんな状況でした。
やはり、地震はどこでも起きます。
これが冬だったらと思うと。。。
余震がまだまだ続くし、また停電が起こらないとも限らないので注意をして
そして節電を心掛けたいと思います。