春の木漏れ日

ということでお花見に行ってきました。もう今年の春は何度も桜の写真を載せまくってるけどまだ飽きません。飽きさせません。
今回も原付ツーリングなんだけど出発したときにはすでに昼もばっちりすぎて再放送ドラマでもみながらせんべいを食べたくなる、午後三時。


※ ここから画像が一気にきますので携帯の方は注意。



今回は佐賀にやってきますた♪

桜並木が佐賀城周辺には数多くあります。

佐賀城の本殿と桜。でも夕日の逆光で結構見づらいかも。

本殿横の桜。ここはこんなに整備されてるのに無料。でも人がいない不思議。

お堀の池と夕日と桜。なんだか松江城を思い出した。宍道湖の夕日みたい。

お堀の横も桜並木。いったい何本桜があるんだろう。

こんなに桜が咲いてるのに花見客はかなり少なかった。佐賀はやっぱ穴場っす。


これだけ写真を撮っていてもあまり人を見かけないなんて。東京だと信じられない風景かも。



パパ:今日はピクニックに佐賀へきたぞ!
マイキー:なんで佐賀なの?
パパ:今度こそまともな作文を書くためさ!
マイキー:それになんでローラちゃんまでいるの?
ローラ:私はローラよ、いつだってローラなのよ!
マイキー:理由になってないよ!

パパ:ほーら、サガテレビだぞう、すごいだろマイキー
マイキー:どう見てもすごくないよ!これじゃあ近所の高圧電線のタワーのほうがすごいよ!
ローラ:あんたってほんとバカね。このヘボいところに魅力があるんでしょ!

マイキー:あーそっか。このヘボくて周りに何もないところがいいのか!
パパ:そうだぞマイキー、このダサくてあまりにも建物がないのに県庁所在地なのがいいんだぞ!
一同:はーはっはっはっ!はーーはっはっはっはっ!!


銅像をみて「オー!マイキー」を思い出す自分達って。いや美術館の銅像なんすけどね。
ちなみに博物館も隣接してるんだけどどちらも常設ブースは無料だったりする。なんていいところ。佐賀県サイコー!


ここで夕暮れに。でも本当の目的地は実はもっと先でした。

きっと鏡山の桜。地名は唐津市鏡。かがみん。

きっとかがみんから見た唐津市内の夜景。

きっと唐津城。もう月しかみえねえええええええええヾ( ゚д゚)ノ゛


☆☆☆☆ 参 考 画 像(撮影:去年の同じ頃) ☆☆☆☆

明るいときはこんな感じ。

明るいときの唐津城。これでも夕方だったはず。

明るいときの唐津城からの眺め。虹ノ松原方向。

明るいときの唐津城からの眺め。港の方向。砂浜が広くていいところ。

夜のライトアップはこんな感じ。


すべてが無謀だった。唐津は無理じゃああ!!!真っ暗じゃああああ!(´Д`)


ルートは往復でほぼ同じなので片道だけで。
熊本市→(国道3号)→熊本県植木町→(県道3号)→南関町坂下→(県道4号)→南関町小原→(国道443号)→福岡県柳川市三橋町→(国道208号)→佐賀市(佐賀城)→(国道207号)→佐賀市久保田町→(県道)→小城市三日月町→(国道203号)→唐津市相知町→(県道)→鏡山(唐津市)→(県道)→虹ノ松原→(県道)→唐津城
出発が午後3時、到着が午後10時半。遅すぎ。鏡山で強風&雷雨で1時間半くらい足止め食らったのが痛かった。山の上だったので雷が横に向かって落ちてくるとこを間近に見ますた。こわいったらありゃしない((((;゚Д゚))))


そのあと唐津は星空が見えるくらい空は晴れたけど佐賀に向かうとまた雨が降り出して佐賀市内で1時間以上足止め。そのあとも何度か休んで熊本に着いたのが次の日の午前5時すぎ。もう明るくなってますた。
さらに追い討ちをかけるような寒さがかなりこたえた。(´A`)途中の道路の温度計で0℃を見たくらい。冬の格好でも限界がきて、クラッチ握る左手がかじかんで半クラがわからない状態に。発進するときガクンガクンいわせながら頑張りますた。


・・・実は天気予報でも佐賀あたりは雨が降るって書いてあったんだけど「これもエイプリルフールじゃね?」ってノリで行って見事に降りました。そして天気予報どおり熊本は一滴も雨が降らなかったそうな。

唐津城のトイレにて。24時間開放の屋外トイレにこんなにも予備が。一種のモニュメントかも。